VOL位置変更
トレモロブロック重量調整

YOSHIKI氏の要望で、VOL位置をピックアップ側に3mm程度移動することに。
一旦、VOL穴を埋めて、穴を開け直す。
埋めるためのプラグをメイプル材から切り出し。

切り出したプラグを穴に接着。

ハミ出たプラグをノミで削り取る。

穴位置を3mmズラして罫書きする。

新たに穴を開け直して完了。

今回のボディは従来のものより低音弦側カッタウェイをかなり深くしたため、
一部ハイポジションの鳴りが悪くなってしまった。
解消のため、トレモロブロックの重量を調整していく。
トレモロブロックに様々な重量の金属ブロックを取り付け、
適正な重量を探り出していく。

鳴りが改善される重量が判明したところで、
真鍮材から追加重量ブロックをフライス加工。

元のブロックよりかなり厚さが増えてしまった。

トレモロアームの稼働範囲を確保するため、
トレモロキャビティを拡張。