· 

レスポールタイプ製作2−17

パーツ仮組み1

テールピース・スタッドアンカーを圧入。

1弦側には、アースワイヤーの接続を忘れずに行う。

ブリッジスタッドをねじ込み、ブリッジが装着できるか確認。

ペグブッシュを圧入。

今回のペグは、安心のGOTOH製。

ペグの取り付け穴を、現物合わせで開口。

ペグの取り付け完了。

ナット材を、フライス加工で寸法合わせ。

ピッチ等に関わる部分なので、隙間や、ガタつきが無い様に、丁寧に加工。

フライスの読み取り加工で、ナット溝のアタリをつけてやる。

そのアタリを頼りにして、溝を掘っていく。

こうすれば、均等なピッチでナット溝が掘れる。

ナット溝が不均等だと、弾きづらいし、見栄えもよく無い。

この程度まで、溝と外形を整形してからギターに装着

ナットを仮止めし、一本ごとに溝深さを微調整。

フレットをすり合わせた後、少し彫り直すこともある。

6本の溝を彫り終えたら、

ナットの表面を綺麗に整形してやる。

ナット完成。